月別アーカイブ: 2015年2月

まだ先ですが・・・

今日の白馬は雪。

久しぶりに朝から降り続いています。

これで、週末に向けてゲレンデの状態が復活したでしょうね(´∀`)

今年は本当にいい雪質の中楽しめているかたも多いのではないでしょうか?

3月9日からは、リフト券の割引もありますし、ぜひ遊びに来てくださいヽ(*´∀`)ノ

 

そんな中ですが、春が近づいているのも確かです!!

今日は春の楽しみ方のご提案を~♫

 

カーサビアンカでは『KURA』という長野県の情報誌を置かせていただいてます。

その『KURA』の今月の特集が「信州の花時計」というものでした。

 

IMG_2025

 

信州は本当に四季折々で季節を感じられるいい所です。

ここ白馬でも春、夏、そして秋の紅葉まで、自然のうつくしさを存分に感じられます。

春・・・といえば「桜」

白馬での桜は都会より遅く、GW頃。

 

ソメイヨシノだけでなく山桜がきれいに見られる小川村や、少し足をのばして松本へ行けば

IMG_2032

 

松本城の夜桜も✿

 

桜が終わると

IMG_2027

千曲市の杏や
IMG_2028

福寿草は姫川源流で見られますし

IMG_2031

そのうちに水芭蕉の季節に。

こちらは栂池や鬼無里など、四季折々でご案内できるところがあります。

桜だけじゃない春の「お花見ツアー」計画してみてはいかがですか?

 

春はまだ少~し先ですが、スキーやスノーボードの後にもぜひ白馬へ遊びにいらしてくださいね♪

こちらからもいろいろな楽しみ方を発信していきます(^_-)-☆

新しくヽ(´▽`)/

ここ白馬でも、少し・・・ほんの少しだけ

「もうすぐ春?かな??」というような空気が感じられるようになりました。

 

とはいうものの

雪はすごいし寒いですけどね。

先日ご利用いただいた大学生の皆様が

IMG_2018

こんな大きな雪だるまを作ってくれました。

はい(^。^;)

そのぐらいまだまだ雪はあるんですけどね(・・;)

それでも匂いというか、空気というか、なんとな~くですが春を感じているところです。

 

さて、この度カーサビアンカでは!!!

FullSizeRender (8)

じゃじゃじゃ~ん✩

お子様用チェアーをリニューアル♫♫いたしました。

しかも3脚あります\(^o^)/

お子様連れのお客様に沢山ご利用頂いた1月には間に合いませんでしたが、これからはご兄弟でケンカになることもなく!?使って頂けると思います。

 

当館では、お子様用のお食事プレートは子供用のお子様ランチのようなものではなく、あえて大人と同じものを小さく、又はものによってはソースだけを子供用にアレンジしたりしてお作りしています。

せっかくの家族旅行。

コース料理を食べる大人と同じようにコースで・・・とはいかないものの、こどもだって同じものを同じように『キドッテ』食べる。そういう時間も大切にしていきたいと考えています。

全て手作りの温かいお食事をみなさんで楽しんで頂きたいと思います。

 

たくさんのキッズたちに座ってもらえますように~(´∀`*)

 

今日は雪

東京でも雪が降ったという昨日。

白馬は雪のない一日でした。

ここ何日か日差しの眩しい日が続いておりましたが、今日は久しぶりに雪が舞っています。

2月に入り冷え込みも厳しく-10度を下回る日も(T_T)

寒いです。

 

そんな2月の次は3月。

3月になると天気も安定し、暖かい日も増えてきます。

都会では「スキー!!」という気分ではないかもしれませんが、今シーズン滑り足りない方はもちろん寒いのは苦手~笑 な方は、3月を狙ってみてはいかがでしょうか?

五竜は他のスキー場より雪が多いので、例年5月のGWまで滑れるのです。

3月からの春スキー(スノーボード)✿

スキー場も空いていていいですよヽ(・∀・)ノ

 

そして、なんと!!!

ここだけの話ですが・・・

3月9日(月)からは、リフト券もお安くなります✩

窓口では5000円ですが、こちらでご購入のお客様には 3500円でご提供させていただきます。

ぜひこの機会にご利用ください♫

 

 

オーストラリアから

昨日は節分。

今年の鬼払いはしましたか?

昨年は、大きな地震に見舞われた白馬村。

今年はそんな大きな鬼は来ませんように…。

みなさまが、無事に一年を過ごせますように…。

 

先月になりますが

カーサビアンカにオーストラリアからのお客様がいらっしゃいました。

白馬はもちろん、日本が初めてのお客様。10日間という長い滞在で存分に白馬を満喫し、楽しんで頂けたようです。

滞在期間中、ほぼ毎日スキー、スノーボードを楽しんでいらっしゃいました。

イーグルトンファミリー

私たちでは中々難しい10日間という長い滞在ですが、やはりそれだけ日数があればゆったりと楽しめますよね。

スキーやスノーボードで、楽しいけれど疲れた体を、美味しい食事と広いお風呂でリフレッシュさせ、ゆったりとした気分で家に帰る・・・そんな旅行が出来れば最高ですよね(o^^o)♪

 

私もそんな旅がしたいものです 笑

まだまだヽ(・∀・)ノ

お久しぶりの投稿になってしまいました。

白馬はまだまだ雪・雪・雪です!

同じ村内でも、うちの周りは特にすごいことになっているらしく来る方々みんな驚いています。

すぐ前の道は、まるで「黒部立山アルペンルート」のような有様です(o ̄∇ ̄o)♪

IMG_1837

 

 

軽く娘の身長の倍はあります。

 

今日は止みましたが、昨日も一日雪が降っていました。

ゲレンデは、雪がちょっと悪くなってくるとフワフワっとまた雪が降り、今年は雪質よく楽しめているのではないでしょうか(´∀`)

先日ちょっと暖かい日があり、

「もう春かしら?」

な~んてウキウキしましたが、ほんと一日だけでまた極寒の日々。。。

住人としては「もう雪はおなかいっぱい!?」と言いたい所。

ですが!!!

ここはプラスに考え(o^^o)♪ まだまだ十分楽しめる今シーズン♫♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

存分に楽しんじゃいましょ~♫

 

ということで

我が家の若旦那もオニュウのブーツを買いました(*^^)v

そして娘は毎週スキースクールへ。

娘は雪が溶けたら大泣きするんじゃないかってくらい今シーズン スキーにはまっております。

雪が降ればスキーに行きたい!雪で遊びたいと大騒ぎ。

 

そんなわけで

まだまだスノーシーズンを満喫できるカーサビアンカです♫