今日は久しぶりの大雨。
長靴大活躍の一日になりそうです。
先日、ちょうどよい梅雨の晴れ間にhttp://www.maukaoutdoor.com/さんのSUP体験ツアーに参加してきました。
朝はホットコーヒーが染み入るような寒さだったので少し心折れそうでしたが、目的地青木湖に向かう間にお日様が出てきて気温もぐんぐんあがってアウトドア日和~♪
テンションンも一気に上がります!!
持ち物は水着と靴、帽子ぐらい。ウエットスーツもライフジャケットもご用意してもらいます。
まずは着替えて、そこから丁寧にpaddleの使い方などのレクチャーをうけます。
そのあといよいよ湖へ。
まずは座った状態でボードの安定感を感じたり、paddleの実際の使い方をやってみます。
この時点で思っていたより安定することや「進む」ということを感じて安心。
そしてついにStand Up Paddleですので『STAND』しなくちゃいけないわけで・・・
ドキドキの瞬間です(;・∀・)
「いまのところ立てなかった人はいない」という代表の言葉を信じて挑戦!
はい!立てました。
しかし‼
ここから『体幹』を鍛えるのにいいということを実感するのです。
少しバランスを崩すと。。。はい。落ちます( ;∀;)
一度落ちてしまえば腹をくくれる(お天気いいのもあって気持ちよかったし♬)ライフジャケットでちゃんと浮くこともわかって、そこから攻めれる (笑)
でもボードの上でバランスをとるために、腹筋背筋かなり使います。
でも過酷じゃないんです。
自然にバランスをとろうと体が筋肉を使ってくれるのでいいんです。
運動が苦手な私が苦痛じゃないので、コレかなりいいんじゃない?の予感(*’▽’)
岸に近いところで慣れてきたら
こんな最高の景色をみながら休憩。
本当に気持ちよかった~。
さて今度は青木湖をぐるっと半周行ってきまーす。
湖なので流れや波がなく(お天気にもよりますが)風もなかったので、のんびり漂いながらおしゃべりしながら楽しくできます。
水の透明度がすごくて鯉やブラックバス、ワカサギもボードの上から見えるという最高のコンディションでした。
半日コースなので半周ですが、一日だと午後にまた反対岸を回るようです。
わたくしアラフォー女性には半日で十分でした。
最後には調子に乗ってこんな岸に近いところで落ちました(笑)
暑かったのできもちよーく落ちましたよ。
初めてのSUPでしたが完全にはまりました(*’▽’)
またやりたくて仕方がないくらいです。
このSUPはウインターシーズンに入るまで出来るそうなのでぜひ白馬に遊びに来た際は計画の一つに入れてみてはいかがでしょうか?
今日の体験をさせてもらったmaukaoutdoorさん。要予約ですので、やりたい方はご連絡くださいね(^^♪
あ~楽しかった♬