月別アーカイブ: 2016年10月

10月になりました

いつのまにか月一ペースの更新になってしまい申し訳ございません(;・∀・)

うかうかしていると冬が来てしまいますね (笑)

今週は冷えると「も、もしかして雪降りそう???」・・・なんて思うくらい一気に冷え込む時間帯があったり、そうかと思えば今日なんて日中は汗ばむくらいになったりと毎日目まぐるしい気温差の白馬です。

 

そんな中、先日私(若くもないけど若おかみ)初めての八方池に行ってきました!

白馬に来て5年。やっといけました。

私の勝手なイメージでもっと気軽に簡単に池まで行けると思っていたのですが、と、とんでもない((+_+))

体力に全く自信のない私でも行けるし、心地よい疲れを感じられるとてもいいトレッキングなのですが、やっぱりやっぱり‼‼

山は、山でした!

サンダルやスカートでいらっしゃるお客様もいましたが、絶対やめた方がいいです。

天候も歩いていれば暑いけど、少し止まって風が吹けば寒いし・・・。

山の楽しさとともに、山の厳しさも、現地に住んでいる人として伝えていかなくてはなと改めて思いました。

 

でも、まあ堅い話はここまでにして、今回本当に恵まれていて、雨続きの中の晴れ間で紅葉も見頃というチャンス♪

本当に自然の素晴らしさを存分に感じられるとてもよいトレッキングになりました。

dscn3129 dscn3132

山はこんな感じ。白馬三山もばっちり。

紅葉も始まっていて、空のブルーと雲のホワイト。木々のグリーンに紅葉が映えますよね。

そして、なんと!

dscn3139

わかりますか?

写真の真ん中にうっすら映っているのは富士山です。

南アルプスもこんなにくっきりです。

dscn3145 dscn3146 dscn3148

合成かと思うくらいきれいでしょ?

dscn3155

この雲。

「波状雲」っていうんですって。

珍しいですよね。

こんな雲に出会えちゃったら、自然の素晴らしさを、偉大さを感じずにはいられないですよね(^^♪

dscn3154

本当にきれいでした。

今回はこんな素人の私が撮ってもきれいに撮れるぐらい山、空、すべてがすばらしかったので、少し写真をご紹介します。

dscn3158 八方池

 ななかまど

 松の実

dscn3171 白馬三山

dscn3173

いかがですか?

まったく編集なしなんですよ。

こうやって天気の良い日に「よし!行こう」って行けるところに住んでいることに心から感謝です。

もう少し子供の手が離れたら、次は唐松岳までは行ってみようと心に誓った私。

そう思わずにはいられない最高の日でした。