月別アーカイブ: 2017年1月

おはようございます

朝は相変わらずの-気温。

昼は一気に5度以上の暖かさ・・・気温差10度以上の白馬村です。

 

雪崩の危険も一気に高まっていますが、ゲレンデ上では猛吹雪の中より暖かくていいのでしょうか?

バックカントリーをされる皆さんはくれぐれもお気をつけて!!!

 

さて。

そんな気温差の白馬村ですが、先日は朝-17度という極寒の日が(◎_◎;)

素手でドアノブを触ったら手がくっついちゃいます・・・う~ん例えがわかりずらい??ですね(^^;)

洗濯物を外に干したらそのまま凍るって感じですか?

まあとにかく寒い。。。というか痛いです。

日中気温があがり雪が解け、夕方から朝にかけて冷えてそれが凍る。

そんなことの繰り返しで、我が家の屋根雪が限界になりました。

このままでは屋根ごと雪?氷の力ではがれてしまいます。

そこで、地元の高所作業車をお持ちの企業にお願いして雪を下してもらいました。

IMG_7508 IMG_7509 IMG_7511 IMG_7515

このステキな(笑)三角屋根にどーしてもゆきがたまってしまうのです。

ここに溜まった雪が落ちてきたら大変。大事故になってしまします。

これで安心です。

皆様もくれぐれも屋根雪の落下にご注意くださいね!

最高の天気!!

最高に冷えた朝((+_+))

今日は各ゲレンデには喜びの声があふれていたでしょう。

残念ながら滑りに行けず・・・恨めしく窓から空を見上げた一日でした。

IMG_5456

朝7時。

空にまだ光っているきれいなお月さま。

そのあと朝日が出てきてとてもきれいでした。

そして各家の屋根雪が

IMG_5455

IMG_5457

こんなになっていました。

自然の作る美しい層。

(ただしこれが落ちてくるのは怖い( ゚Д゚))

キンキンに冷えた朝は風景が最高に美しい。

自然の素晴らしさ、壮大さを感じますね。

 

カーサビアンカの看板も

IMG_5454

 

・・・もうすぐ埋まります (笑)

 

これでいったん雪にはお休みしてもらってもいいですね(*^-^*)

 

 

予報通り!!

おはようございます。

予報通りの大雪で昨日から除雪に追われるカーサビアンカです。

IMG_5435

IMG_5432

IMG_5433←これ・・・車です( ゚Д゚)

学校も始まり、娘は初めての雪道の登校となりました。

IMG_5430

がんばれー雪国キッズは強くなりますね~!

やっとやっと恵みの雪♡

でも・・・

降りすぎーーーーー(;・∀・)

一晩でm越えの雪は朝起きての「ワクワク」よりも「・・・( ;∀;)」

IMG_5429

でもでも、やっとこれで通常の白馬の景色、スキー場も全面滑走となりました!

今朝も降り続いています。

パフパフパウダーを存分に楽しめるのでしょうか。

ただし本当にかなりの雪、そして日中も気温がプラスにならない天気なので、いらっしゃっる際には必ず『タイヤチェーン』のご用意をお願いします。

実は昨日も、当館の駐車場で車がハマりました゚( ゚Д゚)

スキー場までの道でバスも立往生して、昨日は大渋滞もありました。

みなさま、とにかく油断、過信せずに、車の運転も、スキー・スノーボードも安全に!雪国白馬を楽しんでくださいね(^^♪

 

新年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

2017年もたくさんのお客様と共に

スタッフ一同賑やかな新年を迎えております

今年もよろしくお願いいたします

「雪不足」と騒がれた昨年とはまた少し違い、雪が降っても暖かく「ここは本当に白馬かしら?」というような天候が続いております。

里は雪がない分、除雪がなく、車での移動もスムーズでよい所もありますが、やはり降って欲しいですね〜(/ _ ; )

お陰様で、そんな中でも白馬五竜は雪が充実している方なのでみなさま楽しまれているようです。

とにかく事故のないよう、ケガのないようお過ごしいただければ幸いです。

今年も、みなさまの旅のよい思い出の、ほんのちょっとの手助けが出来ればと思っています。

どうぞまた一年よろしくお願いいたします!img_5333